水道代の節約術

蛇口をひねれば清潔な水が出るのは、なんと日本だけなのだとか。
飲める水でお風呂に入れるのも、海外からするとすごく贅沢なことのようです。

そんな恩恵に慣れてしまって、つい無駄使いをしてしまいがちですが、水も大切な資源です。
水道代節約のためにも、水を大事に使う方法を考えてみましょう。

洗濯にはお風呂の残り湯を使おう

洗濯機を使うときに、『洗い』の分だけお風呂の残り湯を使いましょう。

とはいえ、お風呂の残り湯は雑菌が入っているので、もしヌメリや臭いがあったら、使わないようにします。
すすぎにも使わないでください。
雑菌が洗濯物に残り、臭いのもとになります。

洗濯物のひどい汚れは、手洗いで落としておくと、洗濯機で洗う際の洗剤とすすぎ水の節約になります。

お風呂か? シャワーか?

1人分体を洗う場合には、湯船にお湯を張るより、シャワーのほうが水の使用量が少ないそうです。
2人以上では、湯船にお湯をいれたほうが節約になります。

1人でも、寒い日に体が温まるまでシャワーを浴びるとしたら、もったいないので湯船を使いましょう。
じっくり温まれる上に、残り湯も有効活用できます。

もし学校や会社にシャワーがあるのでしたら、ちゃっかり利用して節約します。
スポーツクラブに通っている人も、シャワーでしっかり体を洗って、家ではお風呂に入らなくていいようにしましょう。
プールは石鹸やシャンプーの使用を禁止しているところもあるので、確認しておきましょう。

トイレのタンクにしかけ?

トイレのタンクに、水を入れたペットボトルを沈めておくと、その分流すたびに節約になります。
ただ、これは流す水量不足でトイレをつまらせたり、故障の原因になることもあるので、よく注意してから行いましょう。

流すときに水の栓を停めて、タンクにお風呂の残り湯を入れる、という人がいました。
これはかなり節水になりますが、いちいちお風呂からお湯を汲んできてタンクのふたを外し……という手間を考えると、なかなか続けられることではありません。

節約は無理のない程度にしておきましょう。

キッチンでの節水

食器を洗うとき、洗い桶を使うと、すすぎ水の節約になります。
まず洗う食器全部を洗剤のついたスポンジで洗って桶に入れ、すすいでいくと、先にすすいだ水が桶に溜まって余計な泡を落としてくれるので、あとにすすぐ食器の水量が少なくて済みます。

また食器洗いの際には、水を細めに出すと節水になります。
調節が難しいときには、節水コマを水道につけて、多く出しすぎないようにしておくといいでしょう。